Happy Halloween 2015 2015年のハロウィン




I remember the last year Halloween, I felt so sick that I did not even want to get up for bathroom. It was two days after my 5th chemotherapy. I had my nerve system started to be damaged, peripheral neuropathy, that I lost sensation with my finger tips and toes, and I could not walk uphill. That was an scary experience. This year, I was out in streets with my son, going along for trick-or-treating. I could not help but to think, "I could not even walk this street last year." I was happy to be able to do this again.My son's costume, Bowser, is a character from Nintendo Mario game. My son and I made this for Halloween 2012. I think it is well done. He wanted to be Bowser again, as a new Mario game came out this summer.My husband's costume is also my hand-made. It was done in 15 minutes, a very last minute costume that I made and wore in 2013. It paid off well for such a short time investment.I was not well prepared for this Halloween. I am preoccupied with my big project that I have been working on seriously since this summer. I was relieved when he did not mind recycling the costume. I have a pumpkin hat on my head.Happy Halloween? Oh, yes, I had one! It sounds normal, but I could walk again!去年のハロウィンは、5回目抗がん剤治療後2日目。ステロイド剤が切れ始める2日目は、副作用の症状がピークに出るので、他人にお手洗いも行ってもらいたいほど、起き上がるだけでも辛かった。息子が毎年ハロウィンを楽しみにしているのに、動けない。抗がん剤で末梢神経がダメージを受けはじめ、指先・足先がピリピリとしびれ、坂道が登れなかった去年の今頃。今年は、息子と一緒に trick or treatをしに街にでて歩けるじゃないか!歩いていて、「去年は、ベッドの中に居て、来られなかったなぁ」と思う。息子がキャンディー目指して商店街の店を駆け回るのを見るのが うれしくてうれしくて仕方がなかった。任天堂 スーパーマリオ ゲームの中の クッパ大王(英語では バウザー って名前なんだけどね)のコスチュームは、2012年に息子と工夫して作った手作りコスチューム。6歳の息子にミシンを使わせて、直線縫いをしてもらって頑張ったコスチューム。新しいマリオのゲームがこの夏出てきて、息子友達の間で、マリオ熱がアップ。ハズバンドのコスチュームも私が2年前に ハロウィン当日に15分で作り上げたゴーストコスチューム。15分の割に、雰囲気が出ていて、毎回評判がいいのでうれしい。今年は、初夏あたりから 真剣勝負しているプロジェクトで私は手いっぱいなので、ハロウィンに 息子が バウザーをもう一度着たい と言ってくれたのは ほっとした。それで、私も手抜き。私は、そうねぇ、ハロウィンをイメージしたファッション かな。ハロウィンを楽しんだかって?もう、そりゃもちろん!普通に歩けることに感謝をした日。